2013年05月02日

庭に野蒜生えてた

IMG_6374.JPG

今年もゴーヤを生やす為に、雑草を刈ったんですが!!
IMG_6380.JPG
そのナカに、野蒜が映えてた!!

IMG_6382.JPG

野蒜(ノビル)(学名:Allium macrostemon)はネギ属の多年草。一部地域では、ネビルとも呼称される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%93%E3%83%AB

埼玉では、そこらへんに生えてますw

と、根と鱗茎と葉全部食べれるので、それぞれ分けます

IMG_6384.JPG

IMG_6388.JPG

IMG_6386.JPGIMG_6393.JPGIMG_6395.JPGIMG_6397.JPGIMG_6399.JPG
IMG_6401.JPG

根は、よーく洗って、葉も天ぷらに!
他にも、葉と鱗茎を茹でて、酢味噌で頂いたり、
ニラ玉みたいに食べたり、味噌汁にいれたりと美味しく頂ました!

勝手に生えてきたとはいえ、きちんと手を加えた土だったのが良かったのかな。
家庭菜園捗るなー
posted by しゃいあん at 10:34| Comment(52) | TrackBack(0) | 家庭菜園

玄関先からタケノコ生えてきた!!

ただの集合住宅の玄関先からタケノコが!!
IMG_6313.JPGIMG_6314.JPGIMG_6317.JPGIMG_6323.JPG

とまあ、天夢てんてーの手を借りて、刈ってみた!
IMG_6327.JPGIMG_6335.JPGIMG_6336.JPGIMG_6339.JPGIMG_6342.JPGIMG_6345.JPG
で、炊き込みご飯とお吸い物にタコノコを入れてみた!!!
美味しく頂ました!!

いやぁ、さいたま市は自然がいっぱいだなーw

ちなみに隣の大家さん庭にタケが生えてるので、きっとそこからですね
posted by しゃいあん at 09:52| Comment(341) | TrackBack(0) | 家庭菜園